観音寺川の桜が満開+カタクリの花
裏磐梯に向かう途中にある猪苗代町では桜が見頃となっています。
特に桜の名所として知られる観音寺川は満開です。
川沿いに桜が並び本当にきれいです。
近くにはカタクリの群生地もあり、花好きの方には二倍楽しめそうです。
車で行かれる場合、時間帯によっては混みます。
来週中ごろまで楽しめると思います。
裏磐梯に向かう途中にある猪苗代町では桜が見頃となっています。
特に桜の名所として知られる観音寺川は満開です。
川沿いに桜が並び本当にきれいです。
近くにはカタクリの群生地もあり、花好きの方には二倍楽しめそうです。
車で行かれる場合、時間帯によっては混みます。
来週中ごろまで楽しめると思います。
今週末からGWの前半が始まります。
そこで気になる裏磐梯の天気予報です。
晴れの日が多いですが、朝晩の気温が低めです。
暖かい服を1着持ってきた方がいいようです。
五色沼の散策路は一部雪が残っています。
こちらを歩く方は汚れてもいい靴があると便利です。
いつもお世話になっているMさんから春ルバーブが届きました。
長野県伊那市で収穫したもの。
見るからに新鮮そうです。
GWに間に合うように早速下処理をします。
朝食のコンフィチュールと肉のソースに使う予定です。
出来上がりをお楽しみに!