2025年1月22日
最近入荷した気になるワインの紹介です。
存在感を増してきた南アフリカ産の白ワインです。

南アフリカ産「フローレンス バイ アルダリン2023年」
ソーヴィニヨン ブラン77% シャルドネ23%
相反する性格のブドウを組み合わせて作られていますが、主のソーヴィニヨンブランは酸味の尖った印象を、一方シャルドネはまろやかな印象。
相反する組み合わせはうまくいのかなと思いますが、
早速飲んでみると、
さわやかな酸味を感じますが、それが奥深く、どこからともなくわいてくるような感じです。
きっとこの組み合わせが絶妙なバランスを保っているのでしょう。
最近飲んだ白ワインでは最高の部類に入ると言えます。
料理に合わせるなら少しコクのあるソースに白身の魚が合いそう。
たまにはこんな白ワインで料理に酔うのもいいものです。
3,850円 (750ml 税込)
2024年12月14日
裏磐梯は今日も雪が降って、寒い一日になりそうです。
特に夜ともなれば、なお一層です。
そんな夜に、ホットワインはいかがでしょうか。

別名グリューワインとも言います。
赤ワインにハチミツ、シナモンそれにクローブ等のハーブ類を入れて作ります。
それを温めて飲むのですが、コツは温め方です。
あまり火を通すと肝心のアルコール分が飛んでしまうので、私は電子レンジを使います。
手で触れるくらいの温度がいいです。
ハーブの成分で体がポカポカになります。
880円で提供しています。
寒い夜に、ホットワをいかがですか。
2024年11月21日
今日はヌーボーの解禁日。
ヴァンブランにもヌーボーがやってきました。

一時期のお祭り的な賑わいもなくなり、少しおとなしくなった解禁日ですが、
私にとっては特別の日です。
早速今年の出来を味わってみました。
香りはフレッシュなブドウの香りがしますが、少し弱いような気がします。
色は濃い目。
味は酸味が少し強く感じます。
総じて無難なヌーボーらしいワインに出来上がっています。
ヌーボーを楽しむ時は、今年のブドウの特徴を感じてください。
きっとボジョレーの空が浮かんでくると思います。
グラスワインで提供いたします。
今年の出来を味わっていただければと思います。
ボジョレーヌーボー