ペンションヴァンブランのブログ

電話予約 0241-32-2224 (am7-pm9)

ペンションの生活

昨日はビックリ!

昨日はビックリしました。

 

うちの防災無線がいきなり鳴り出して、

噴火警戒レベル????

とか言って、ピカピカ光り出したんです。

 

これは磐梯山でも噴火したのかと、

あわてて外へ出て、山の方を見てしまいました。

 

雲で見えなかったけど、何もなさそう。

 

確認すると、

浄土平で、噴火警戒レベルが2になったとか、

 

因みに、レベル2とは、

火口周辺への立入規制って事です。

 

そのため浄土平へは行くことは出来ません。

紅葉が少し始まったのに残念です。

 

写真は9月6日のもので、矢印のところから水蒸気が出ています。

 

裏磐梯からだいぶ離れた浄土平の警報が鳴るなんて、ビックリです。

 

でも、防災警報がちゃんと機能しているんだなと思うと、

ちょっとホットしたりもします。

 

浄土平の情報は、こちらで確認出来ます。

http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=13252


安達太良も少し秋

山の色が気になり、今日は安達太良へ行ってきました。

 

麓に着くまで雨

登りはじめると晴れ

下山するときはガス

 

日頃の行いが良いのでしょう。

 

山の様子は、

 

紅葉にはまだ早い

けど、紅葉の兆しはあります。

 

ドウダンツツジや

ナナカマドの実は

赤くなりました。

 

道には

リンドウがたくさん咲いていました。

今日は、これが見られただけでも良かった!

 

山頂付近や、

くろがね小屋の辺りも

紅葉にはまだです。

 

でもよく見ると、所々で秋の気配もしてます。

 

山頂辺りで9月25日頃

ロープウェイから上では、10月の一週目が見頃でしょう。

 

お昼頃までは暑かったけど、帰りは結構冷えました。

これからの山は冬アイテムが必要です。


最後の草刈り

気温15℃

長袖で丁度いい裏磐梯です。

 

連休を前に、少しはきれいにと草刈りの1日でした。

多分、これが今年最後の草刈りになりそうです。

 

その後は、落ち葉拾いに代わるだけで庭仕事は続きますけど、

これも楽しい日課です。

 

庭の方では、色が変わってきたものがあります。

ハマナスの実も赤くなり、秋が感じられるようになりました。

紅葉は少し遅れると言う予想だったのですが、去年と同じような進み具合。

 

この辺や五色沼で、10月20日から25日頃がピーク、

山の上では、9月25日頃からが見頃になります。

 

私にとっても、これからの山行は楽しみがいっぱいです。


私たちが書いています。

オーナー