庭のバラが咲きました。
窓を開けていると風に乗ってバラの香りが入ってきます。
主に妻が手入れをしている関係、私は名前も知らないバラ達ですが毎年香りに癒されています。
先日山形県のあつみ温泉に行った際、ここにバラ園があると言うので見てきました。
きれいに咲いていて感動したのですが、それよりビックリしたのはこれ、
バラのアイスクリーム、
その場で一つ一つ作っていて、その手さばきに思わづ見入ってしまいました。
複雑なバラの花びらが本物そっくりで2倍楽しめました。
雄国沼のニッコウキスゲもそろそろ見頃を迎え、裏磐梯は花の季節になりました。
花を愛でる旅にお越しください。
雄国沼のニッコウキスゲは咲いたのか?
結論から言うと、
少ししか咲いていません。
例年だと木道沿いに結構咲いているのですが、今日はチラホラの感じ。
原因は5月25日に霜が降り、最初に咲くキスゲの花芽をダメにしたのではないかと思います。
でも今日見たところでは新しい花芽が多くあり、これからあの景色が見られそうです。
この先気温も高めに推移しそうなので来週半ば以降から楽しめるかなと思いました。
今日は天気も良く途中いろいろな花が出迎えてくれました。
森の中ではギンリョウソウ
沼ではレンゲツツジや、少ないけれどコバイケイソウとか目を楽しませてくれました。
満開がいつ頃ですか?
とお問い合わせがありますが、
行った時が一番の満開であり一番の思い出です。
是非訪れてください。
花紀行2023雄国沼トレッキング
裏磐梯は梅雨に入り、雨にぬれた新緑がたいへんきれいに見えます。
そんな朝にコーヒーはいかがでしょうか。
毎朝モーニングコーヒーのサービスをしています。
豆は私が選んでいますが、コクと苦味を優先して選んでいます。
もちろん酸味も程よく感じられ美味いと自負しています。
朝6時30分から、
他にもハーブティーや紅茶もご用意しています。
ご利用ください。