2022年10月21日
今朝はだいぶ冷え込み霜が降りました。
 
いつもより早起きして五色沼まで行ってきました。
まずは毘沙門沼、

放射冷却で靄がかかって、ちょっと幻想的。
手前のモミジが赤く染まってきました。
 
次は赤沼、

昼間来ると薄暗いけど、朝日が差し込んで明るく輝いているよう。
 
少し飛ばしてるり沼

と青沼

今日の五色沼はこんな感じですが、いかがでしたか。
 
まだ緑が多いけど、私はこのくらいの紅葉が好きです。
緑、黄緑、黄色そして赤
いろんな色をまき散らしたようで活気が感じられる紅葉です。
 
来週後半は黄色、赤がメインに変わっきます。
 
来週にかけてもまだまだ紅葉が楽しめます。
是非お越しください。
 
おまけ、
毘沙門近くの丘からは磐梯山の全景が見えます。

時間があればどうぞ。
2022年10月20日
 
 
今日はグランデコのゴンドラを利用して、デコ平湿原から百貫清水まで歩いてきました。
 
いつもは見上げる紅葉ですが、空中から見る紅葉は一味違う景色が楽しめます。

山頂は結構寒くカメラを持つ手が痛いくらいです。
 
ここからデコ平湿原までは下り道で20分。

草紅葉の湿原は立ち枯れた木が所々にあり独特の雰囲気があります。
 
ここから百貫清水へ。

ファンタジックのようなブナ林の中を歩きます。
 
百貫清水は米百貫と同じ価値があると言われる名水です。

伏流水で底の方から湧き出た水は美味しいに決まってますね。
今日はここまで、来た道を帰ります。
 
今が紅葉真っ盛り。
今週末はデコへいかがですか。
2022年10月18日
今日からぐっと寒くなりました。
 
庭も紅葉してきれいです。

早いものは葉が落ち始めていますが、
本格的な紅葉は今週から来週にかけてになりそうです。

いよいよ秋の始まりです。