安達太良山バックカントリー/振子沢滑走
快晴の安達太良に登ってきました。
今日は山友伴って二人ラッセル
早いペースで体力温存出来、その分滑りに使うことができます。
矢筈ヶ森ピークから振子沢へ一気に滑り込みます。
視界も良いし、雪ももちろん良し。
大満足のバックカントリーでした。
快晴の安達太良に登ってきました。
今日は山友伴って二人ラッセル
早いペースで体力温存出来、その分滑りに使うことができます。
矢筈ヶ森ピークから振子沢へ一気に滑り込みます。
視界も良いし、雪ももちろん良し。
大満足のバックカントリーでした。
デコに新しいコースが出来ました。
その名も「森の小道」
第3リフトを降りて右側に歩くと入口の看板があります。
ここから今は休みの第4リフトまで歩いて行けます。
早速行ってきました。
まさに森の小道らしく人一人が通れるくらいの道です。
10分もかからなく目的のコースに出ます。
ここからは神雪ゾーンってところを滑りますが、
未圧雪でパウダー好きには面白いコースになっています。
デコの新しいコースの紹介でした。
雪の良い時にいかがですか。
今日は箕輪山の裏側へバックカントリー山行。
ここのところ天気も良く新しい雪は降っていません。
そのため日の当たるところは表面がクラストした雪で、コントロールに苦労しましたが、
下のツリーランコースは日陰で新雪らしき雪で楽しめました。
滑走距離は登っただけと滑れると単純で、体力の続く限りの計3回の登り滑りを楽しんできました。
上の方からは箕輪山の白い稜線が見え、
次回は頂上まで行きたい思いで下山でした。