幸ちゃんファミリー
一年ぶりに、プロスノーボーダーの田中幸ちゃんファミリーが、遊びに来てくれました。
春ちゃんは、大きくなりましたね。
うちの孫と同い年なんで、ついついかわいくてしょうがないです。
今日は、グランデコで、郡山のボードショップ、マラードさんのイベントに参加するそうです。
天気も良いので、裏磐梯を満喫していってください。
子育てと、プロ活動の両立はたいへんでしょうが、影ながら応援しています。
来シーズンには、また雪山行きましょう。
一年ぶりに、プロスノーボーダーの田中幸ちゃんファミリーが、遊びに来てくれました。
春ちゃんは、大きくなりましたね。
うちの孫と同い年なんで、ついついかわいくてしょうがないです。
今日は、グランデコで、郡山のボードショップ、マラードさんのイベントに参加するそうです。
天気も良いので、裏磐梯を満喫していってください。
子育てと、プロ活動の両立はたいへんでしょうが、影ながら応援しています。
来シーズンには、また雪山行きましょう。
毎年恒例、秋の山旅です。
今回は、立山、
2泊3日の予定で、一足早い秋色の中ですごしてきました。
今宵の宿は、日本一標高の高い温泉宿と評判の、みくりが池温泉。
この宿では、日が沈む瞬間、こんな光景にもあえました。
夢のような光景でした。
2日目の立山縦走は、雄山-真砂-雷鳥沢経由-宿のコース。
3000m級の山々から眼下の紅葉を見ながらは、圧巻でした。
雄山神社での祈祷もあり、皆無事に歩き通すことが出来ました。
そして、夜は例の如く、温泉と酒、そして山の話で盛り上がり、時間が経つのも忘れるくらいでした。
毎回誘ってくれてくれる山友に感謝しています。
また来年も誘って下さい。
楽しい紅葉山行でした。
どんより雲の裏磐梯です。
夏休みも終わり、久しぶりに安達太良山へ行って来ました。
その途中には、紅葉の兆しを発見!
ドウダンツツジです。
あと一ヶ月もすると、ここも紅葉が見頃となります。
安達太良は、赤がメインで本当に綺麗です。
山頂に着く頃に、にわか雨が降り
鉄山手前で帰路につきました。
シーズン中は、ゴンドラが利用出来、手軽に紅葉が楽しめます。
でも、山の準備は必要です。