浄土平バックカントリー
雨降り前の浄土平に行ってきました。
今日はアイゼンでハイクアップですが、やっぱり軽快です。
酸ヶ平小屋の上、前だいてんと滑りつくし、
最後は蓬莱山で締め
やっぱりオープンバーンは気持ち良い
雪に黄砂が混じり始まりました。
でも、今夜から雨が降るんで、少しは改善すると思います。
雨降り前の浄土平に行ってきました。
今日はアイゼンでハイクアップですが、やっぱり軽快です。
酸ヶ平小屋の上、前だいてんと滑りつくし、
最後は蓬莱山で締め
やっぱりオープンバーンは気持ち良い
雪に黄砂が混じり始まりました。
でも、今夜から雨が降るんで、少しは改善すると思います。
先週、磐梯吾妻スカイラインが開通しました。
雪の回廊で有名ですが、
早速、浄土平までバックカントリーしに行ってきました。
朝方はかなり冷え込んで、雪は硬め。
登りは良いんだけど、滑るには苦労しそう
まずは前だいてんへ
次は東吾妻山から、
そして締めは蓬莱山からの滑走
ここまで来ると雪も軟らかくなり楽しかった。
雪が多いので、駐車場手前まで滑り込めました。
下界では桜も開花して、お花見バックカントリーには良い季節となりました。
明日から4月。
裏磐梯も春の気配が所々で見られるようになりました。
そんな中、昨日は西だいてんへバックカントリーでした。
天気は曇り。
ラッセル要員も確保して東斜面目指してGOです。
東斜面はノートラック
昨日は誰も入っていないようです。
パウダー、ご馳走様でした。
標高をここまで上げれば、まだ冬です。
樹氷も健在で、目の保養もかねて良いバックカントリーでした。