2017年3月14日
昨日は快晴の中、再び安達太良へ。
今回はアイゼンで、

眼下に雲海を見ながら快調です。

山頂は風もなく視界良好です。

矢筈森よりドロップイン
良く滑る雪でした。

帰りは五葉松平経由でスキー場へ。
今回のトラブル
その1、
ストックを1本リフト下に落としてしまいました。
そのまま1本でハイクアップしたのですが、肩が変にこりました。
帰りに無事回収したけど、やっぱりストックは2本は必要です。
その2、
アイゼンは山頂までは良かった。・・・でしたが、帰りの沢脱出には地獄を体験。
山は半分冬ですから、重くてもスノーシューです。
2017年3月8日
今朝は、冷え込みました。
早速、猫魔へ、
昨夜よりの雪で、ピステの上に20cm位の新雪、

猫魔は北斜面なんで、3月でもパウダーに遭遇出来るんです。
何とも嬉しいではありませんか。
今週末まで、冬型が続くので良い状態で楽しめると思います。
来週は、春の陽気が戻って来そうです。
2017年3月6日
今日はデコから西だいてんまで、春霞の中のバックカントリーでした。
3QLからは、トレースが何本か上に伸びています。

そのトレースを拝借して、楽々ハイクアップでした。
山頂下は樹氷もまだ健在

山頂からは東斜面へ、

今日は体力ありで、2本付けてきました。

雪は、この時期としては良い方で黄砂もなし、
帰りのツリーランも問題なし

予報によると明日後半から雪だとか、
それも本格的な降りが期待できそうで、裏山もリセットされるでしょう。