2024年3月1日
今朝の裏磐梯です。

20cmぐらい降りました。
3月の雪らしく少し重めですが、週末のスキー場は楽しめると思います。
今週の水曜日の話になりますが、
良い道具があると使いたくなるもので、今シーズン購入した板を持って裏箕輪へ行ってきました。
今回は山友の板も参戦してお魚(big fish)セッション。

意気揚々と登り始めたのですが、

表面は良い雪で覆われていますが、

下は悪魔が潜んでいる硬い斜面。
いつもの斜面とは違い、苦労の連続でした。
体力より神経を使い、結局1本で撤退となりました。
県内の山はどこも雪が少なく、唯一近くの西大巓が一番楽しめそう。
来週は西大巓へ登ってみようかと思います。
2024年2月22日
暖かい日が続いていましたが、一転昨夜から雪が降っています。
積雪は10cm。
普通ならたいした事ではないが、ここのところの天候を考えれば恵みの雪です。
早速デコへ。

デコはもう少し雪が多く、久しぶりの新雪に触れることが出来ました。
今週末の連休はお客さんも楽しめるとこと思います。
来週も気温はそれ程上がらないようだし、裏磐梯のスキー場はおすすめです。
2024年2月9日
雪が少なくても乾燥したいい雪が降っています。
標高を上げれば更にいい雪に会えます。
今日も西大巓へ山ボード担いで登ってきました。
昨夜降った雪はそれ程の積雪にはならなかったが、その分ラッセルが楽です。
ニセピーク周辺のモンスターも元気です。

西大巓山頂もいい雪です。

東斜面へ滑り込み、良い雪の感触に満足の1本を刻むことが出来ました。

帰りのツリーランも柔らかい雪に助けられ良き山行となりました。
雪のいい時期にまた登りたいものです。