2021年3月17日
今年は丑年
 
ならば絶対に行かなくてはと思っていた柳津の円蔵寺

行ってきました。
 
会津ではおなじみの赤ベコの発祥の地であり、正月にははだか祭りでも有名です。
ベコとは牛の事

境内のあちこちにベコが祭ってあり、

驚くのは、建物の立派さとその立地

只見川をはさんで崖みたいなところに大きな社が建っています。
 
日本三体虚空蔵尊の一つでもあり、境内を巡るだけでもなかなか面白いところです。
賽銭入れて、お願い事をたくさんしてきました。
 
そして、ここに来たら忘れてはならないのが名物粟まんじゅう。

出来立てのあったかいのを買って参りました。
 
桜の時期にも面白そう、行ってみてはいかがですか。
裏磐梯から車で1時間15分
2021年3月16日
朝は冷え込みましたが、日中は温度が上がってきました。
 
グランデコスキー場は平日とあってスキー客は少なめ、

でも雪はたくさんあります。
コースは整備され、朝一には気持ちよい滑りが楽しめました。
 
春らしい日差しの中、お友達やファミリーと滑るには良い季節になりました。
是非お越しください。
2021年3月13日
 
 
安達太良山へ
 
風もあり気温も低く、少し心配

雪が落ち着いてきたので、アイゼンを使用。
 
コースは、
スキー場-至勢平-矢筈が森-振り子沢-くろがね小屋-スキー場
 
中腹から上は、ガリガリの雪面で、

登りは良いが、滑りは緊張を強いられました。
 
山頂付近も土が見え始まり、春です。

もう少し標高を上げたいが、さてどこが良いだろうか。