逆回り安達太良山行
先日行った安達太良山のレンゲツツジがどーしても気になり
また登ってきました。
前回の逆回りコースになりますが、こちらの方が下りが長い分足腰にひびきます。
今日は近所の山友を誘ってですが、
満開の花を楽しみながら時間の経つのもわすれ
下山したのが17時近く
花と
世間話しに
夢中になった山行でした。


先日行った安達太良山のレンゲツツジがどーしても気になり
また登ってきました。
前回の逆回りコースになりますが、こちらの方が下りが長い分足腰にひびきます。
今日は近所の山友を誘ってですが、
満開の花を楽しみながら時間の経つのもわすれ
下山したのが17時近く
花と
世間話しに
夢中になった山行でした。
山々が初夏へ衣替えを始めています。
昨日は安達太良山へ
コースは、
スキー場~くろがね小屋~安達太良山~ロープウエイで下山
くろがね小屋手前の勢至平ではレンゲツツジや
ムラサキヤシオツツジが咲き始まり
来週が見ごろでしょう。
山頂付近には所々雪が残っています。
冬はここも滑った、あっちも滑ったと思い出します。
山頂から沼ノ平火口を見れば、
遠くに磐梯山や湖が見えたりと絶景が楽しめます。
安達太良は今もきれいだし、秋は紅葉の山、
いつ登ってもいい山です。
コロナ感染対策で閉鎖されていた五色沼ですが、
ようやく歩けるようになりました。
様子を見に行ってみました。
景色は新緑から初夏へと変わりつつあるところです。
人も少なく、ハルゼミだけがが鳴いて
良い時期です。
是非、来てみてはいかがですか。