2019年7月20日
ずーっと雨の裏磐梯からです。
前半はカラツユかなって思ってましたが、後半は雨の日が多いです。

あと一週間はこんな天気みたいで我慢です。
アウトドアーがメインの裏磐梯ですが、実は屋内も結構楽しめるものがあります。
例えば、美術館や屋内プールのあるラビスパとか
私はコーヒーが飲める美術館が良いかなと思います。
意外と面白いのは、五色沼散策
雨でもそれなりの服装で行けば、普段見られない五色沼に感動するかも
どこへ行ったらいいか迷ったら、まずは相談下さい。
2019年7月19日
親戚からジャガイモが届きました。

雪解けの遅い裏磐梯では収穫はまだまだ先で、この時期に届くのはありがたいです。
畑からとれたてみたいなんで、早速使わせてもらいます。
まずは、
ビシソワーズ
夏の定番、ポテトの冷製スープと思っています。
ついでに、写真の向うに見えるのはルバーブ
こちらはうちの畑でとれたもので、
コンフィチュールやソースの隠し味に使います。
2019年7月18日
日帰りで新潟まで観光しに行ってみました。
一部勉強も兼ねてですけど、
高速をつかって2時間半で着いたところは、
寺泊の近くの
バナナウィンズ

まずは腹ごしらえってところで、レストランです。
海が近いということで魚介類が美味しそう、
その中でも日本一と枕言葉がつく
カニパスタ

セットメニューでお値打ちでした。


もちろん味も申し分なしでした。
商売柄いろいろなものが目に付くもので、
参考になったのは、スタッフさんの元気の良さ

店内の雰囲気にもそれが現れていて参考になりました。
やっぱり 人なり ですね。
そして、海を見ながらっていうのも良かった。

新潟方面へ行く時に寄ってみるのもおすすめです。
バナナウィンズ
そのあとに行った所は、次の機会に・・・