収穫の秋
猫の額ほどの畑からジャガイモが収穫できました。
とれたてホヤホヤです。
ジャガイモは使い道が多く、お客さんへの料理はもちろん、
我が家の食卓へも使います。
昨夜は、ほくほくジャガイモとバターで美味しくいただきました。
ご馳走さま
秋は、これがあるから好きです。
猫の額ほどの畑からジャガイモが収穫できました。
とれたてホヤホヤです。
ジャガイモは使い道が多く、お客さんへの料理はもちろん、
我が家の食卓へも使います。
昨夜は、ほくほくジャガイモとバターで美味しくいただきました。
ご馳走さま
秋は、これがあるから好きです。
9月より秋の収穫祭第一段として、ハロウィーンを開催しています。
その中でも人気なのが、魔女に変身コーナー
そして、今年の第1号になってくれたのが、
秋田より来ましたSさんファミリー。
かなりの決めポーズで写真に収まりました。
食後は、2階から歓声が聞こえたんで、きっとサッカーゲームをしていたんでしょうね。
元気なファミリーでした。
秋の夜長をハロウィーンですごしてみませんか。
参加してくれた人には、大魔女からチョコのプレゼントがあります。
10月31日までやってます。
秋の気配が少しずつしてきた裏磐梯です。
秋と言えば、芸術の秋
五色沼近くの諸橋近代美術館では、
パメーラ・ジューン・クルック展が、10月26日まで開催されています。
開催中の9月16日は無料で入場できます。
この日は、いろいろなイベントも行われます。
英国のソウルフードが食べられたり、
パメーラ・ジューン・クルック本人が講演会を行ったりします。
当日は連休でもあり、
是非、行ってみてはいかがですか。