2021年9月11日
隣町の郡山市にある逢瀬ワイナリーを紹介します。

フランスではヌーボーのぶどうの収穫が始まっていると思います。
この逢瀬ワイナリーでも始まってるのかと思ってましたが、畑の方はそんな気配はありません。
まだなんでしょうね。
せっかく来たんだからと店内を物色して、これを買ってきました。

シードル
リンゴの発泡酒です。
これから友人のお誘いがあるだろうと思い、その時のために購入しました。
店内ではお土産品の他に、ソフトドリンクやワインも飲め、

車でなければ、外のテラスで一杯やりたい気分になります。
平日だったせいか、人も少なくのんびり出来ました。
裏磐梯から車で40分
ちょっと寄り道してみてはいかがですか。
逢瀬ワイナリー
2021年9月9日
9月から10月末までハロウィーン期間になってます。

この時期は料理を収穫の秋らしい内容に変更しています。
今年は長雨が続いて裏の畑の収穫物が限られていますが、そこは別の地元産品を使います。

ワインは魔女のワインと題して、ドイツ産のものをご用意しています。

辛口の方がいいな と言う方には安心してください。
おすすめの辛口もあります。
お子さん向けには、コウモリを探すクイズがおすすめ。
正解するとプレゼントがあります。
プレゼント内容は秘密です。
毎年好評の魔女に変身コーナーは、コロナ禍でお休みとさせていただきます。
詳しい内容は
ハロウィーン特集
楽しい内容になっています.
是非ご利用ください。
2021年9月3日
だいぶ寒くなり、紅葉が気になり磐梯山へ登ってきました。
天気は曇りで風が強く、山頂は思った以上に寒い

カメラを持つ手がかじかんできます。
長居は無用と下山
中腹の弘法清水小屋でコーヒータイムにします。

ここは山では珍しく、ドリップでいれてくれます。
豆も選べて、コーヒー好きにはたまりません。
しばしコーヒーを満喫して、帰りはお花畑経由で八方台へ戻ります。

山頂付近では、ほんの少し色が変わり、お花畑でも秋の雰囲気になってきています。
本格的に始まるのは9月20日頃でしょう。