五色沼と中津川渓谷の様子
だいぶ気温が下がってきました。
そろそろストーブの出番がきたようです。
裏磐梯の紅葉の様子です。
まずは五色沼、
次は中津川渓谷、
まだ緑が多いようですが、よく見ると葉が黄色くなっているのも見られます。
予想では10月25日頃かなと思います。
標高の高い浄土平は見頃となっています。
だいぶ気温が下がってきました。
そろそろストーブの出番がきたようです。
裏磐梯の紅葉の様子です。
まずは五色沼、
次は中津川渓谷、
まだ緑が多いようですが、よく見ると葉が黄色くなっているのも見られます。
予想では10月25日頃かなと思います。
標高の高い浄土平は見頃となっています。
山はいい感じに紅葉が始まっています。
裏磐梯では色づきが早いウルシは紅葉していますが、まだ緑が多い状態です。
今日は五色沼の様子を紹介します。
これは今日の毘沙門沼です。
手前の桜が少し変わった程度です。
やはり遅いのでしょうか。
朝の気温がもう少し冷えると、紅葉も進むと思います。
もう少し待ってください。
紅葉が始まった浄土平へ登ってきました。
ここはアクセスも良く、県内では早めに紅葉が始まるところです。
コースは鎌沼を中心に周辺の山を歩きます。
緑の笹に黄色や赤が点在して独特の色彩を放っていました。
雲の流れが速く、霧の中だと思うと突然晴れたりと目まぐるしい一日でした。
でも紅葉はとてもきれいでした。
見とれすぎて、慌てて下山するというおまけ付きです。
あと10日ぐらい、きれいな紅葉が楽しめそうです。