GWの仕込み中
今年のGWは10連休と長いですね。
今週から、それに向けての仕込みが始まります。
今日は肉のソースですが、
写真の玉ネギみたいなものはエシャロット
ソースづくりには欠かせない香味野菜です。
バターでじっくりと炒め赤ワインとフォンドボー、それにハーブ類でソースに仕上げ、
定番の肉のソースとして使います。
ゆっくり炒めるのがコツですが、せっかちの私には修行の場になります。
手前みそですが、
こうやってできたソースは、きっと満足いただけるのもと思います。


今年のGWは10連休と長いですね。
今週から、それに向けての仕込みが始まります。
今日は肉のソースですが、
写真の玉ネギみたいなものはエシャロット
ソースづくりには欠かせない香味野菜です。
バターでじっくりと炒め赤ワインとフォンドボー、それにハーブ類でソースに仕上げ、
定番の肉のソースとして使います。
ゆっくり炒めるのがコツですが、せっかちの私には修行の場になります。
手前みそですが、
こうやってできたソースは、きっと満足いただけるのもと思います。
下界では桜が満開というのに、西大巓はパウダーになっていました。
デコからの登りも二人ラッセルでやっとの状態
山頂の東斜面はファーストゲットで
2本のパウダーランも満喫して、
帰りも滑る雪で、
多分こんな雪も最後かも
あとは標高を上げるしかなさそう。
少し冬に戻りました。
先日除雪の事を書いたのですが、二歩進んで一歩下がる季節のようです。
庭は、枝に雪がつき、桜が咲いたようで
枝桜って雰囲気できれいです。
明日から気温も上がる予報で、
裏磐梯も遅い春が少しずつ来ているみたいです。