ペンションヴァンブランのブログ

電話予約 0241-32-2224 (am7-pm11)

ペンションの生活

梅花藻

猪苗代町への買い物ついでに、こんな所へ行って来ました。

猪苗代湖の南側にある清水川の梅花藻(ばいかも)、またの名を金魚草と言います。

水中で花を咲かせる珍しい植物です。

ところが今年は水不足とシーズン後半が重なり、すっかり花が水面に出ていました。

それでも白い花が小川一杯に咲く景色は何とも綺麗の一言です。

 

子供の頃、金魚鉢の中に入れたあの藻みたいで、それが梅花藻であることを初めて知りました。
過去にタイムスリップしたような思い出もよみがえり、懐かしいく思えます。

 

水中に咲く花を来年こそは見たいものです。


五色沼散歩夕方編

今日の裏磐梯は梅雨らしく雨になっています。
少し肌寒いです。

 

さて、昨日は五色沼へ夕方の散歩に行ってきました。

 

17時近くになると、昼間とは違って人が少なくなります。

この時間は風もなく弁天沼の沼面がすごくきれいです。

水が少なくなったのか青沼は藻がでてきました。
こんな感じでコントラストがきれいです。

少しずつ日が短くなりますが、これから夏にかけては15時から17時の散歩もおすすめ。

裏磐梯のおすすめスポットナンバー1ですから是非訪れてみてください。

 

五色沼駐車場までは車で5分位です。


北の国から

北の国からがBSで放送されています。
これは昨年訪れた北海道富良野の舞台です。


富良野の丘陵にあり、こんなところでやっていたんだと感慨しました。

 

作者の倉本聰さんはこの作品にある意味を込めて作ったそうです。

人間の持つ本性は消費に変わっていきました。
本来農耕民族であった日本人が、生産文化から消費文化へ変貌していまいました。
その消費文化はいつかは破綻する。

 

やけに恐ろしい内容です。

便利さを優先した生き方を問い直す作品にしたかったそうです。

 

先月猪苗代町で倉本さんの講演会があり行ってみました。

 

あなたは文明に麻痺していませんか

石油と水はどっちが大事ですか

車と足はどっちが大事ですか

知識と智恵はどっちが大事ですか

批評と創造はどっちが大事ですか

理屈と行動はどっちが大事ですか

あなたは感動を忘れていませんか

あなたは結局何のかのと云いながら、わが世の春を謳歌していませんか

 

なんだか考えさせられますね。
・・・謳歌して、その先は何でしょう。

 

20年も続いたドラマは高度成長からバブル崩壊、高齢化社会と私達に 突きつける話題が多い作品です。

そんな事を考えて見ると、ひと味違ったドラマに見えます。


私たちが書いています。

オーナー