ペンションヴァンブランのブログ

電話予約 0241-32-2224 (am7-pm9)

ペンションの生活

畑仕事

ネコの額ほどの畑があります。

少ししか収穫出来ませんが、ヴァンブランにとっては大切な畑です。

 

その畑ですが、

雪の下にあったので、だいぶ土が固くなっています。

 

こうやって耕すと、

フカフカになり、いい土の香りまでしてきます。

 

いつもこれをやってくれるのが、近所のOさん。

本当に助かります。

 

これからは、庭の腐葉土や、客さんの残しもので作った肥料入れをして栄養補給をします。

 

そして、ここで収穫したものの大半は家族とお客さんへ、

残り少しは虫たちのものになります。

 

そんな畑なんです。


レンゲツツジが咲いた

今日は晴れましたが、気温が少し低めの1日でした。

 

庭を見ると、赤い花が、

レンゲツツジです。

 

赤い色で咲く最初の花なんで、よく目立つんです。

 

これが咲くと気になるのは、

 

花の雄国沼

 

先日もニッコウキスゲの問い合わせがありましたが、今年は少し早めに咲くんじゃないかと思います。

 

最近では、尾瀬をしのぐほど花が咲く雄国沼ですが、

花愛好家さんには、是非訪れてもらいたいところですね。

 

ニッコウキスゲの見頃は、6月25日頃から、

多分ですよ。

 


若いっていいな

裏磐梯はこの時期、修学旅行が多く、

ペンション前の道路は、その学生を乗せた大型バスが結構通ります。

 

昨日も、千葉県内の中学生がヴァンブランへ泊まりにきてくれました。

雨で、せっかくの裏磐梯でしたが、そこは若さですね。

室内で元気にすごしていました。

 

ペンションでの宿泊の場合、

オーナーとの、ふれあいタイムって言うのがあるんですが、

 

生徒とゲームや会話ですごす時間です。

 

人生経験豊富?なオーナーさん達は、この時間が大好きです。

そんな訳で、夜は大いに盛り上がり、楽しい時間をすごさせてもらいました。

 

若いって、いいな。

年寄りの独り言みたいですが、若者からエネルギーをもらた1日でした。


私たちが書いています。

オーナー