至福の時間
雪が降りそうな裏磐梯です。
こんな時は、家の中でのんびりと言うのが我が家のきまり
そして登場するのが、珈琲
豆に最初の一滴を注ぐと、そこから立ち上ってくる香りに、何ともいえなく癒されます。
こんな至福の時間をすごせるのも、珈琲のなせる技でしょうか
そして、今日も美味しくいただきました。
雪が降りそうな裏磐梯です。
こんな時は、家の中でのんびりと言うのが我が家のきまり
そして登場するのが、珈琲
豆に最初の一滴を注ぐと、そこから立ち上ってくる香りに、何ともいえなく癒されます。
こんな至福の時間をすごせるのも、珈琲のなせる技でしょうか
そして、今日も美味しくいただきました。
今朝の裏磐梯は冷え込みました。
外は霜で白くなっていました。
庭の木も、だいぶ葉を落とし、冬準備中です。
そのはずで、明日は、もう立冬なんですね。
ヴァンブランでも今週から、雪囲いを始めます。
この作業が始まると、待ちに待った雪の季節も間近、
待ち遠しいです。
収穫の秋ですね。
11月は新そばの季節です。
ヴァンブランでも季節のスープで、これを使ったものを提供しています。
そばの実のスープ
そばの風味とジャガイモの味がマッチして、手前味噌ながら美味しいです。
裏磐梯の紅葉は、後半になりましたが、
こんな時こそ、新そばの風味を味わっていただければと思います。