2016年7月12日
秋の収穫には少し早いですが、梅雨の合間をぬって小さな畑から収穫してきました。

ニンニクです。
ヴァンブランの料理には欠かせません。
土が付いてホカホカですが、しばらく乾燥させてから使います。
ニンニクは油、特にオリーブ油との相性は抜群です。
最近の健康志向から、バターよりオリーブ油で調理することが多くなりました。
ついでに右上のルバーブも収穫出来ました。
こちらもコンフィチュールやソースに使います。
8月から9月にかけては、まだ沢山の野菜達が収穫出来ると思います。
大量には収穫出来ませんが、その時々の野菜が楽しみです。
2016年6月24日
裏磐梯は曇りですが雨は降っていません。
梅雨入りして雑草も元気に育ってきたので、今日は草刈りです。
今年2回目ですが、定期的にやれば半日で終わります。
刈った後はすっきりしたのか、庭の花の色が際だって見えます。

今はバラの季節。
妻が手入れをした甲斐あって、庭中がバラの香りで満たされています。
雄国沼ではニッコウキスゲが見頃ですが、うちの庭はバラが見頃です。

テラスでバラを見ながら飲むコーヒーが美味い季節になりました。
2016年6月17日
この時期ペンションでは何をやっているかと言うと、
掃除とか諸々の雑用なんです。
たぶん一番オーナーが働く時期です。
これは、エアコンの掃除ですが、

あの狭い空間をきれいにする自信はないので、 これは業者任せです。
その他、ペンキ塗り、建物修繕、庭手入れ等など・・・・
ちなみに今日は寝具の入れ替えでした。
7月上旬までこんな感じですが、それが終わると夏休みを迎えます。
少しでも気持ちよくすごしていただきたいと思い、がんばっています。