観音寺川の桜が咲きました。
猪苗代町まで週末の買い物に出かけました。
裏磐梯からは20分ほど下りますが、桜が見頃になっています。
特に観音寺川は有名で川沿いに桜並木がいい感じです。
GWには桜前線が裏磐梯まで上がってくると思います。
山に沿ってオオヤマザクラの淡いピンクが点々と咲く景色は本当にきれいです。
関東では桜は終わっていますが、裏磐梯はこれからが見頃。
是非お越しください。
猪苗代町まで週末の買い物に出かけました。
裏磐梯からは20分ほど下りますが、桜が見頃になっています。
特に観音寺川は有名で川沿いに桜並木がいい感じです。
GWには桜前線が裏磐梯まで上がってくると思います。
山に沿ってオオヤマザクラの淡いピンクが点々と咲く景色は本当にきれいです。
関東では桜は終わっていますが、裏磐梯はこれからが見頃。
是非お越しください。
(昨年のスカイライン)
福島市内と裏磐梯を結ぶ磐梯吾妻スカイラインが再開通します。
4月22日(金)10時に通行止めが解除されます。
浄土平駐車場は期間限定で無料になります。
無料期間 4月22日(金)から7月31日(日)まで
標高の高いところを通るため、しばらくの間夜間通行止めになります。
通行止め期間 4月22日(金)から5月5日(木) 17時から翌朝7時まで
スカイラインが開通すると裏磐梯にも春がやってきます。
是非ご利用ください。
此のところ、いろいろなものが値上がりしていますが、ワインの世界でも値上げラッシュです。
ワイン自体はそれほど上がってはいないのですが、輸送コストがひびいているのでしょうね。
宿としてもどこで吸収するか、悩ましいところです。
そこで今回はスポット的なワインを仕入れてみました。
スポットとは、今回だけの入荷しかありませんよ、って事。
そのため「これ美味しいからまたお願いします。」はできません。
その分良いものがコストをおさえて仕入れできます。
今回はフランスワイン中心ですが、いつもよりランクが上のものを選んでみました。
ラベルを見ると逸品ぞろいのワイン達で料理の脇役ではなく主役にもなれそうです。
今回だけって言うのが残念ですが、本数もあるのでGW中は提供できそうです。
是非どうぞ。