2021年9月11日
隣町の郡山市にある逢瀬ワイナリーを紹介します。

フランスではヌーボーのぶどうの収穫が始まっていると思います。
この逢瀬ワイナリーでも始まってるのかと思ってましたが、畑の方はそんな気配はありません。
まだなんでしょうね。
せっかく来たんだからと店内を物色して、これを買ってきました。

シードル
リンゴの発泡酒です。
これから友人のお誘いがあるだろうと思い、その時のために購入しました。
店内ではお土産品の他に、ソフトドリンクやワインも飲め、

車でなければ、外のテラスで一杯やりたい気分になります。
平日だったせいか、人も少なくのんびり出来ました。
裏磐梯から車で40分
ちょっと寄り道してみてはいかがですか。
逢瀬ワイナリー
2021年4月4日
今日は喜多方の ほまれ酒造 を紹介します。
少し町はずれにあり、近くに飯豊山が見えます。

今は真っ白で豪雪の山としても有名です。
喜多方のお酒がうまい秘密は、飯豊山の伏流水にあると言われています。
山から直接流れも込むものと違い、伏流水はミネラル分の多い水
その水で作られる日本酒がうまいのは当然なことかもしれません。
売店では、たくさんの日本酒が並び、
もちろん試飲もOK
自分好みの1本を選んでみてはどうですか。

併設して、りっぱな日本庭園もあります。

のんびり、お酒好きの方にはおすすめです。

ヴァンブランでもここのお酒を扱っています。

ワイン感覚で飲めば、日本酒が好きになりそうです。
裏磐梯から車で1時間
ほまれ酒造
0241-22-5155
2020年11月19日
今日はボージョレーヌーボの解禁日
ワイン愛好家にとってはお祭りの日でもあります。
私も早速やってきたヌーボで乾杯しました。

今年はヨーロッパでも雪が少なく、早摘み早熟のヌーボができました。
味は昨年よりまろやかで香りも上がってきます。
冷やすより室温の方がいい感じ。
グラスでもOKです。
ご注文お待ちしています。