2019年10月9日
紅葉の見頃を迎えた安達太良山へ登ってきました。
例年よりちょっと遅れ気味のようですが、
紅葉の名所らしく、きれいな秋色になっています。
安達太良と言えば、
仙女平からの眺めが安達太良らしい景色です。

少し拡大して

山頂付近は

いつもの火口は、

今日は風が強く、何かにつかまっていないと飛ばされそうでした。
紅葉は、くろがね小屋の上辺りがきれいでしたが、
それより上は落葉しているものもありました。

来年建て替え予定のくろがね小屋

ここはモルゲンロートの名所です。
紅葉は今週末から来週にかけてが良いと思いますが、台風がちょっと心配です。
安達太良が色づくと、次は裏磐梯へ紅葉が下りてきます。
来週から裏磐梯も染まってきそうです。
2019年10月5日
先日の台風の影響で、庭は落ち葉でいっぱいです。

落ち葉拾いがこれからの日課になります。
紅葉のすすみ具合は、
まだ緑が多いけれど、黄色や赤が点々としてあります。
庭のカツラは落葉し始まり、

カエデやヤマボウシが色づき始まりました。

五色沼もこんな感じです。
2019年10月1日
朝晩冷え込むようになり、周辺の紅葉は、
五色沼はまだまだ先のようです。

(弁天沼)

(青沼)
レ-クラインの三湖パラダイスは紅葉が始まりかけています。

そこから見える秋元湖方面はまだです。

ヴァンブランの庭は、

カツラが黄色くなって、いい香りがしています。
標高の高い浄土平辺りでは見頃を迎えていますが、五色沼周辺では10月20日頃でしょう。
でも、
五色沼は紅葉の時期だけでなく、いつ行ってもきれいな所です。
沼の色だけでも十分見る価値がありますし、
気候的にもいい時期なので、今もおすすめです。