ペンションヴァンブランのブログ

電話予約 0241-32-2224 (am7-pm9)

ペンションの生活

春の兆しの五色沼

今日は啓蟄(けいちつ)

虫が土の中から出てくる季節と言われています。

 

五色沼もそろそろ春かなと思い、様子を見に行ってきました。

今年は雪が少なく、例年だと雪に覆われ白一色の沼も

きれいな色を見ることができます。

 

おまけに落葉しているので、普段見られない景色まで見ることができます。

鳥も鳴いて春を感じる散歩でした。

 

高原駅側から歩いて、

雪は残っているけど長靴でも歩きやすかったせいか、

結局毘沙門沼まで行ってしまいました。

 

往復2時間でしたが、時間が短く感じられる散歩でした。

 

五色沼の歩き方


ひな祭り

3月3日はひな祭り

我が家でも飾りました。

 

まだ寒い日が続きますが、お雛様を飾ると一気に春めいていいですね。

いやな病も流行っているようなので、お雛様に邪気を払ってもらいましょう。


安達太良バックカントリー

 

 

雪が降って快晴、おまけに風もなさそう

となれば行きたくなるのが安達太良です。

 

今日は峰の辻経由で行ってきました。

安達太良も雪が少なく、

勢志平から峰の辻まで枝に苦労します。

 

ここから矢筈森を目指しますが、かなりの急登でここでも苦戦、

山頂を極めれば沢に向かって滑るだけ

上はパウダー、下は締まった雪でかなりの距離滑走できます。

次は隣の沢へ移動して、

でも、ここからがたいへんで藪漕ぎ状態でした。

 

帰りはくろがね小屋経由で馬車道を滑ったほうが良かったと後悔でした。

 

あと何回こんな日に当たるのか

晴れて風がないと最高のバックカントリーができる安達太良でした。

 


私たちが書いています。

オーナー