2018年4月18日
行ってきました浄土平へ
駐車場に着くなり、今年の雪が少ないことを実感
湿原は、こんな風、

まずは前だいてん目指して、今日はアイゼン歩行で行きます。

開通初日でもあり、人は少なめ、
ボードは、自分たち以外見ませんでした。
前だいてんからは、
前日に降ったと思われる雪が所々にあり、その上を滑ると急減速で前のめりになり、
ちょっと苦労の滑走でした。
本日メインの蓬莱山からは、斜度のあるオープンバーンで滑りを楽しめました。

一雨降れば、ザラメに変わるので滑りやすくなると思います。
これから春のバックカントリー本番の浄土平でした。
2018年4月17日
磐梯吾妻スカイラインが今日開通しました。
雪の影響で延期になっていましたが、これで浄土平へも行けます。
ここの名物と言ったら、

雪の回廊です。
今年は、開通が遅れたせいもあり、3m位とちょっと低め
それでも車で走れば、それはいい感じに見えます。
通行は無料ですが、浄土平駐車場は普通車ワンコインの500円
もちろん駐車しなければ、かかりません。
福島市内の桜も終わり、いよいよ猪苗代や裏磐梯に移ってきています。
桜を見た人も、まだ見ていない人も、スカイラインを通って裏磐梯へどうぞ。
2018年4月13日
先日、実家のあった横浜に行った時の事です。
久しぶりの横浜でしたが、
妻のたっての要望で、根岸のドルフィンに行ってきました。
ここは、松任谷由美(世代的には荒井由美ですが)の歌で有名になったところ。
駅を降りて、坂道を上ること15分、昔懐かしいレストランが現れました。
表はそれほど変わってないが、店内は2階になり、広くなったようです。
早速、ソーダ水を注文

するとBGMが、ユーミンの「海を見ていた午後」が流れる。
何とも感激です。
ここは、45年ぶりかな
学生時代に戻ったようでした。
次に流れる曲は
「あの日に帰りたい」
かな、と訳の分からないことを思い、懐かしい時間をすごしてきました。