ペンションヴァンブランのブログ

電話予約 0241-32-2224 (am7-pm9)

ペンションの生活

新潟の旅-レストラン編

日帰りで新潟まで観光しに行ってみました。

一部勉強も兼ねてですけど、

 

高速をつかって2時間半で着いたところは、

寺泊の近くの

 

バナナウィンズ

まずは腹ごしらえってところで、レストランです。

 

海が近いということで魚介類が美味しそう、

 

その中でも日本一と枕言葉がつく

カニパスタ

セットメニューでお値打ちでした。

もちろん味も申し分なしでした。

 

商売柄いろいろなものが目に付くもので、

参考になったのは、スタッフさんの元気の良さ

店内の雰囲気にもそれが現れていて参考になりました。

やっぱり 人なり ですね。

 

そして、海を見ながらっていうのも良かった。

新潟方面へ行く時に寄ってみるのもおすすめです。

 

バナナウィンズ

 

そのあとに行った所は、次の機会に・・・

 


アトランティックサーモン

こちらアトランティックサーモンです。

日本で捕れる鮭とどう違うかはグーグル先生にまかすとして、

 

アトランティックサーモンは脂がのって生で食べても美味しいのですが、

ヴァンブランでは、ムニエルがおすすめ。

 

表面に小麦粉をつけて、バターとオリーブオイルで焼きます。

オリーブオイルを少し使うのかミソで、表面がカラッと仕上がって見た目が美味しそうにできます。

見た目は大切ですからね。

 

あとはソースですが、

サッパリ系より濃厚系が合いそうで、生クリームやバターを使ったものでしょうか。

目下思案中?

 

夏休みまでにはメニューに加わりますのでお楽しみに。


梅花藻(ばいかも)が咲いてます

猪苗代湖の清水川の梅花藻がきれいに咲いています。

本来水中で花を咲かせるのですが、

浅い所はこうやって水面に出ても咲きます。

 

梅花藻にとってはいい環境なんでしょうね。

 

この植物が生きていくには

きれいな、

冷たい、

流れのある川

のみ育つようです。

 

ここでは川の周りの下草を刈っていたりして、地区で自然を守っています。

大切にしたいです。


私たちが書いています。

オーナー