紅葉の目安は、
朝の気温が8℃になるようになりました。
この8℃が色づき始まる目安らしいです。
朝晩はストーブで暖をとるようになり、
庭の方も少し色づいてきています。
5℃になると本格的な紅葉になるそうですが、
今年は10月16日から20日頃と予想しています。
その頃には裏磐梯も燃えるような紅葉に包まれていると思います。
朝の気温が8℃になるようになりました。
この8℃が色づき始まる目安らしいです。
朝晩はストーブで暖をとるようになり、
庭の方も少し色づいてきています。
5℃になると本格的な紅葉になるそうですが、
今年は10月16日から20日頃と予想しています。
その頃には裏磐梯も燃えるような紅葉に包まれていると思います。
標高の高いところでは紅葉がきれいになってきました。
今日(9/29)は県内でも早めに紅葉する浄土平を紹介します。
まずは浄土平駐車場から東吾妻山へ。
登りが続きますが、きれいに色づいた木々を見ていると癒されます。
東吾妻山頂からは雲海に浮かんでいる磐梯山が見えました。
今日は終始雲が低く雲海日和です。
次に向かうはこの先の景場平湿原
紅葉は後半に移って晩秋の景色に変わっていましたが、
草紅葉とチングルマの赤が輝いているようでした。
来たコースを戻り鎌沼経由で一切経山へ。
鎌沼周辺はのどかな湖畔コースでのんびり歩けます。
一切経山を登りきると魔女の瞳に会えます。
いつもブルーの瞳に吸い込まれそうになります。
下山は浄土平駐車場へ戻ります。
全体として紅葉は後半になっていますが霜が降りなければ、まだまだ楽しめます。
紅葉山行はしばらくは続きそうです。
このところ紅葉の問い合わせが増えてきました。
気になるところですね。
早速、五色沼へ行ってきました。
るり沼は、
まだまだ緑が多い状態ですが、紅葉の兆しもあります。
ウルシや桜の一部が赤く染まってきています。
弁天沼
みどろ沼
先日東北の山を巡ってきましたが、今年は紅葉が早いように感じました。
一週間ぐらい早いような気がしますが、そうなると五色沼では10月16日頃でしょうか?
今日の庭はこんな風です。
これからの天候で変わりますので、時々このブログで報告します。