2019年5月28日
毎年行っている浄土平ですが、今は噴火警戒レベル2のため立ち入ることができません。
この場所に裏磐梯と同じ五色沼という大変きれいな沼があるのです。
別名、魔女の瞳とも呼ぶのですが
名前も神秘的だし見たいですよね。
ならばと思い、裏から行くルートで会いに行ってきました。
高湯温泉からですが、
今日は朝から気温はどんどん上がり登山口で早くも30°

登るにつれで残雪はあるものの暑い、

3時間かけてようやく魔女さんにご対面

冬から目覚めてブルーの瞳がきれいです。
正面の一切経山は立ち入り禁止になって、この先には行けません。
このルートは距離が長く、今日のような暑い日には苦労します。
浄土平からのルートが解除になってくれれば手軽に行けるのですが、
秋の紅葉もきれいなところなので、噴火が収まるのを祈るばかりです。
2019年5月26日
朝から気温が上がり暑い1日になりそうです。
そんな中、桧原湖一周ファミリーサイクリング大会が行われました。

ボランティアで給水係を仰せつかり、参加選手に水配りの手伝いをしてきました。
暑いのでドリンクは飛ぶように出て、

宿泊のお客さんもやってきたりと忙しかった。

(こちらは顔を隠してと言うことで処理しちゃいました。)
休憩後は、皆さんいい顔して走って行きました。
来年も参加して下さい。
2019年5月24日
この陽気で庭のレンゲツツジが咲きました。

裏磐梯でこれが咲くということは、
そうなんです、
雄国沼が花の季節を迎えると言うことです。
雄国沼と言えばニッコウキスゲ
見頃は例年ですと6月20日頃から7月一週目ごろです。
その前の時期には、
レンゲツツジやコバイケイソウ、ワタスゲ等たくさんの高山植物が咲きます。
6月になったら、
花愛好家にとっては一度は行ってみたい天空のお花畑です。
こちらに動画があります。
花紀行雄国沼