土津神社の紅葉
紅葉も麓へおりて、今は猪苗代町が見頃になっています。
この町の紅葉と言えば、土津(はにつ)神社が有名。
紅葉して、きれいの言葉以外ありません。
明日は裏磐梯では雪マークが付いています。
ここで紅葉と雪の競演が見られるかもしれません。
紅葉も麓へおりて、今は猪苗代町が見頃になっています。
この町の紅葉と言えば、土津(はにつ)神社が有名。
紅葉して、きれいの言葉以外ありません。
明日は裏磐梯では雪マークが付いています。
ここで紅葉と雪の競演が見られるかもしれません。
裏磐梯も外国のお客様が多くなりました。
今日は台湾より来ましたKさんファミリー。
3世代で裏磐梯を楽しみにました。
いつも思うのですけど私は日本語オンリーなので、コミニュケーションがとれません。
それでも片言の英語とジェスチャーで何とかなってしまうので、これでいいやと思っていました。
でも、最近はスマホが喋ってくれるんでね。
Kさんファミリーもスマホ片手に一生懸命コミュニケーションをとってくれました。
お陰様で何の問題もなく旅行を満喫されたようです。
すごい時代になりました、と驚いているのは私だけでしょうか。
裏磐梯の紅葉も落葉が目立ちますが、所々がスポット的に紅葉して晩秋の趣です。
五色沼の柳沼
青沼
落葉して、だいぶ見通しが良くなりました。
毘沙門沼
これからはカラマツの紅葉が見頃になります。