今日の五色沼は樹の香りがしました。
久しぶりに五色沼を歩いてきました。
雪はすっかりなくなり、道も乾燥して歩きやすいです。
まだ桜が咲いて、沼のブルーとピンクがすごくきれいです。
桜は後半ですが来週始めまでは楽しめそうです。
今日は気温高めで歩いていると樹の香りが漂い、香りオタクを自認する私としては良き散歩でした。
久しぶりに五色沼を歩いてきました。
雪はすっかりなくなり、道も乾燥して歩きやすいです。
まだ桜が咲いて、沼のブルーとピンクがすごくきれいです。
桜は後半ですが来週始めまでは楽しめそうです。
今日は気温高めで歩いていると樹の香りが漂い、香りオタクを自認する私としては良き散歩でした。
五色沼近くの諸橋近代美術館の紹介です。
ここはダリの作品がメインですが、定期的に企画展も開催されています。
今回の企画展は、
ライフの表紙を多く手掛けている写真家のハルスマンとダリのコラボです。
有名なものはダリのヒゲを撮ったものですが、誰が見てもダリらしさが表現できてます。
内容は主にダリを素材とした写真展です。
ダリの芸術性も良く表現されて、それ程難しくはないので楽しめると思います。
館内はカフェもあり、鑑賞後私はここでゆっくりするのが好きです。
GW中にお勧めのスポットです。
ヴァンブランのある北塩原村へふるさと応援納税で寄付をしませんか。
寄付された税金は村の活動の原資になり、裏磐梯の観光の利便性にもつながります。
寄付額一万円に付き返礼クーポン3,000円が付与されます。
寄付はスマートフォンで出来ます。
クーポンはその場で発行され1円単位で宿泊代や飲み物代として利用できます。
有効期限は90日です。
詳しくはこちらのサイトでご確認ください。
サイトの中で控除上限額も計算できます。