2025年6月24日
お客様のチェックアウト後部屋の掃除をしていると
こちらがナイトテーブルに置いてありました。

丁寧に折られた鶴も添えられていました。
長年宿泊業をしているとお客様からのありがとうメッセージは営業していて良かったと思う瞬間です。
少しでも喜んでいただけるよう日々試案模索しているような状態ですが、
こうやって実感できるものを目にすると嬉しい限りです。
こちらこそ本当にありがとうございました。
これからも勉強の毎日と思って励んでまいります。
アドバイスいただけると嬉しいです。
2025年6月21日
梅雨はどこかに行ってしまったような良い天気です。
久しぶりに磐梯山へ。
八方台よりの往復ですが、気温高めで湿度も高め。
汗が止まらない登りを強いられました。
さすが磐梯山山頂は涼しい風が吹いています。
ここでお昼。
この景色と花をおかずにエネルギー補給できました。

山頂の岩場にはバンダイクワガタやミヤマキンバイがいたるところに咲いています。

下山はお花畑に立ち寄り、こちらもミヤマキンバイの黄色がいっぱいです。

9時に登り、花を見たりで八方台に着いたののは16時。
のんびりしすぎた山行でした。
2025年6月20日
今年2回目の草刈りです。
この時期、庭が一番元気になります。
そのため植物の成長も早く、前回から3週間での作業となります。
半日ほどで終了しますが、刈った後は庭がすっきりして見違えるようです。

私は草刈りの後の草の香りが好きで、これも楽しみの一つです。
バラも少し咲き、庭に彩を添えています。

ベランダには椅子も用意しています。

ハルゼミを聞きながらノンビリすごしていただければと思います。