2023年5月25日
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、昨今の食材原料・光熱費などの高騰により、従来のご宿泊料を維持することが困難な状況となって参りました。
これまで宿泊料金の維持に努力して参りましたが、やむなく値上げさせていただく事になりました。
すでにご予約をいただいておりますお客様はそのままの料金にてご利用いただけます。
(6月1日以降、宿泊日の変更を希望される場合には新料金となりますことをご了承ください。)
この度の宿泊料金改定により、お客様のご負担が大きくなってしまうことを心よりお詫び申し上げるとともに、ご理解をいただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2023年5月20日
新緑も眩しくいい時期になり、
庭ではレンゲツツジが咲き始めました。

昨年より少し早めですが、赤が一つあるだけで庭が華やいで見えます。
ベランダも少し花が増えました。

いつもは室内でコーヒータイムですが、ここで飲むコーヒーも美味いです。
ハルゼミも鳴き、初夏の装いになった裏磐梯へ、是非お出かけください。
2023年5月17日
雄国沼の問い合わせが多くなりました。
いい加減な返答はできないと思い登ってきました。
今日は雄子沢登山口から、
ブナの中をハルゼミとせせらぎの音を聞きながら登ります。

途中、NHK朝ドラ「らんまん」に出てきそうなミツバオウレンの道が現れます。

似ているでしょう!
まずは高台へ行って雄国沼全景を見て

斜面のレンゲツツジはまだツボミです。

次は沼の方へ

ニッコウキスゲは

コバイケイソウは

5月下旬まで何も咲きそうにないです。
沼の木道は一部新しくなっていました。
その木道で人もいないので昼寝して下山することに。

今年最初の雄国沼はこんな感じです。
開花予想は、全体として早めで
主役のニッコウキスゲは6月20日頃かな?と思います。
6月に入ればレンゲツツジとかコバイケイソウが咲きそうです。
昨年の6月30日は、

今年もこのくらい咲いてくれるといいですね。
それと重要なお知らせがあります。
今年の萩平からのシャトルバスは土砂崩れのため運行されません。
アクセスは徒歩のみとなります。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.p-vinblanc.com/feature/oguni.html