庭の紅葉少し
ヴァンブランの庭でも少しですが、色が変わってきました。
こちらはカツラの木ですが
少し黄色になってきました。
カツラは、今日のように晴れると、
何とも言えない甘い香りがしてくるんで癒されます。
カツラは早めに色づくので、
庭全体では、まだまだってところです。
でも、落ち葉も目立ってきているので、秋は確実にやってきている感じです。
ヴァンブランの庭でも少しですが、色が変わってきました。
こちらはカツラの木ですが
少し黄色になってきました。
カツラは、今日のように晴れると、
何とも言えない甘い香りがしてくるんで癒されます。
カツラは早めに色づくので、
庭全体では、まだまだってところです。
でも、落ち葉も目立ってきているので、秋は確実にやってきている感じです。
昨日はビックリしました。
うちの防災無線がいきなり鳴り出して、
噴火警戒レベル????
とか言って、ピカピカ光り出したんです。
これは磐梯山でも噴火したのかと、
あわてて外へ出て、山の方を見てしまいました。
雲で見えなかったけど、何もなさそう。
確認すると、
浄土平で、噴火警戒レベルが2になったとか、
因みに、レベル2とは、
火口周辺への立入規制って事です。
そのため浄土平へは行くことは出来ません。
紅葉が少し始まったのに残念です。
写真は9月6日のもので、矢印のところから水蒸気が出ています。
裏磐梯からだいぶ離れた浄土平の警報が鳴るなんて、ビックリです。
でも、防災警報がちゃんと機能しているんだなと思うと、
ちょっとホットしたりもします。
浄土平の情報は、こちらで確認出来ます。
http://www.bes.or.jp/joudo/blog/detail.html?id=13252
吾妻山噴火警戒レベル2へ引き上げのため、
磐梯吾妻スカイラインは、当分の間通行止めになります。
車でこちら方面へ行かれる方は、ご注意下さい。
尚、噴火警戒レベル2による裏磐梯周辺への規制等はありません。
山へ行かれる方へ、
グランデコから西ダイテンへの歩行はできます。
西ダイテンから東吾妻山方面への縦走は出来ません。