やっと桜が咲きました。
GWも終わり、静けさを取り戻した裏磐梯です。
今日は1日雨みたいです。
庭を見ると桜が咲き始まりました。
我が家の桜は遅咲きで、お客さんがいなくなる頃咲くのです。
小川では、
ミズバショウやリュウキンカも咲いています。
庭も緑が増え、
雨にぬれた新緑も良いものです。
GW前にバタバタとやった庭の手入れを、これからはゆっくりやりたいと思います。
GWも終わり、静けさを取り戻した裏磐梯です。
今日は1日雨みたいです。
庭を見ると桜が咲き始まりました。
我が家の桜は遅咲きで、お客さんがいなくなる頃咲くのです。
小川では、
ミズバショウやリュウキンカも咲いています。
庭も緑が増え、
雨にぬれた新緑も良いものです。
GW前にバタバタとやった庭の手入れを、これからはゆっくりやりたいと思います。
この雨で雪の状態が悪くなり、予定より早くスキー場が終了いたします。
猫魔スキー場 5月3日(木)
グランデコスキー場 5月4日(金)
で終了です。
今シーズンもたくさんの人に、ご利用いただきまして誠にありがとうございました。
個人的にも充実したシーズンでした。
また来シーズンも楽しみましょう。
GWまっただ中の五色沼へ、
天気も良く、人も多く歩いています。
所々で桜も咲き、
沼の色とピンクが何とも言えない色合いです。
雪解けで、沼の透明度が良く、
青沼のウカミカマゴケが水中で緑を放っています。
弁天沼は、手前側が白く濁っていて二色の彩りがきれいです。
この時期は、背の高い植物がないので、沼がよく見えます。
写真も撮りやすいですね。
道の状態は、ぬかるみが少しある程度で、普通の運動靴で大丈夫です。
明日から天気が下り坂になるみたいですが、雨の五色沼散歩もいいもんです。
この時期限定の景色が楽しめます。