2019年6月22日
お客さんから、
窓から鳥が見えましたと言われ、
確認すると、
客室の側にある木のところで、シジュウカラがせわしなく動いているのが見えました。
ツーピー、ツーピーって鳴くあの鳥ですが、

子育て中なのか2匹で交互に捕ってきては中に入り、そしてまた出て行きます。
この巣箱はかなり年期が入ってますが、毎年何かの鳥がきます。

時々、中で動くものが見えるんで、
巣の中にはヒナがいるんでしょうね。
窓からほんの少しの距離なんで、静かに見守って下さい。
それにしても、いつの世も親はたいへんですね。
2019年6月20日
梅雨の合間をねらって雄国沼へ行ってきました。
前回よりは花は多くなりましたが、ニッコウキスゲはまだのようです。

今年は開花が遅いみたいです。
そう言えば、
先週はストーブをつけたくらいなので気温が低いですね。
それでもキスゲやレンゲツツジ、コバイケイソウが所々に見られ、沼も初夏の装いになってきました。

人も多く、皆さん花目的のようでした。

キスゲの見頃は来週の25日以降から週末になると思います。
つぼみも多く確認できたので、今年も黄色一色のお花畑が出現しそうです。
そして地元からのお願いです。
今日は朝8時頃に行ったのですが雄子沢の駐車場は満車でした。

平日でこの状態なので、週末はたいへん混むと思います。
車は裏磐梯に置いてバスを利用されることをおすすめします。
こちらを参考にして下さい。
雄国沼へのアクセス
駐車場の心配がいらないガイド付きツアーもいかがですか。
雄国沼トレッキング
2019年6月18日
今年も裏磐梯で行われるヒルクライムのお知らせと宿泊のご案内です。
開催日時、2019年9月8日(日)
標高差580m、16kmのコースで行われます。
詳細

この大会のための宿泊プランをご用意しました。
スタート時間が早いため朝食は付きません。
コンビニが自転車で3分の所にあります。
特典として、
ポカリスエットの無料提供
香の湯の割引チケットを差し上げています。
1名様からご利用出来ます。
詳しくは、こちらから
裏磐梯の9月上旬は初秋になります。
秋の気配を少し感じながらレースにご参加下さい。