2017年4月11日
裏磐梯と福島を結ぶ磐梯吾妻スカイラインが、先週再開通しました。
ここでは、春の風物詩ともなった雪の回廊が出現します。
今年の回廊は、

昨年は雪が少なく、ほとんど見ることが出来ませんでしたが、今年はこんな感じの回廊が見られます。
立山のアルペンルートような高さはないけれど、ここを通ると春を感じウキウキします。
おすすめは、
ここを通って福島の花見山へ行くのが、春の定番。
その花見山も見頃を迎えたようです。
http://www.f-kankou.jp/hanamiyama-kaika-saishinjouhou/
是非、ご利用ください。
2017年4月11日
裏磐梯周辺観光道路、再開通のお知らせです。
1,磐梯吾妻スカイライン・・通行可
●5月7日まで夜間通行止め(17時から翌日8時まで、4月26日(水)以降は7時まで)
●浄土平駐車場は4月14日(金)まで無料
2、磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レークライン・・・4月21日(金)10時から再開通
3、西吾妻スカイバレー・・・4月27日(木)10時から再開通
今年は雪が多く、朝晩は凍結している箇所があります。
通行する場合は事前に確認して、流れ止め等ご用意ください。
2017年4月10日
先週、磐梯吾妻スカイラインが開通しました。
雪の回廊で有名ですが、
早速、浄土平までバックカントリーしに行ってきました。
朝方はかなり冷え込んで、雪は硬め。
登りは良いんだけど、滑るには苦労しそう
まずは前だいてんへ

次は東吾妻山から、

そして締めは蓬莱山からの滑走

ここまで来ると雪も軟らかくなり楽しかった。
雪が多いので、駐車場手前まで滑り込めました。

下界では桜も開花して、お花見バックカントリーには良い季節となりました。