2018年7月21日
宿の名前にもなっているこのソースは、
フランス料理の魚料理に、よく使われるソースです。

材料は、白ワインと生クリーム、それとフュメドポアソン(魚のだし汁)、
エシャロットとネギも使います。
コツは、ゆっくり です。
野菜の旨味を出すため、時間をかけて、焦がさずに炒めるのがコツです。
そして、白ワインとフューメドポアソンを煮詰めるにも時間をかけます。
ゆっくり です。
このソースにバターを入れると、ブールブランソースになります。
こちらは少し濃くがあり、冬向けです。
手間をかけるだけ美味しくなるソースなので、せっかちな私には試練の日々です。
2018年7月18日
東北南部が、7月14日に梅雨明けしました。
これで裏磐梯も夏本番です。

今年はかなりの猛暑になりそう、いやもう猛暑ですね。
でも裏磐梯は、標高800m、
大分涼しいです。
こんな裏磐梯で、夏休みをすごしてみませんか。
2018年7月17日
今日の裏磐梯は風が少しあります。
気温26℃で、それほど暑くはありません。
my畑から収穫したルバーブで、パイを作りました。

アップルパイのルバーブ版みたいなものですが、
程よい酸味と甘さで、美味しくできたと思います。
実は、ルバーブは繊維質が多く、体にも良いそうです。
いろいろな料理に使えて、健康にも良いとは、
すごい素材です。
ルバーブパイは、今夜のデザートにお出しします。
お楽しみに、